受賞一覧

2019年度

第17回ITSシンポジウム2019 ベストポスター賞

受賞日2019/12/19
受賞者市岡佑樹(三輪研究室・修士2年) 三輪富生(准教授) 田代むつみ(未来社会創造機構・特任講師) 森川高行(未来社会創造機構・教授)
研究題目一般街路交差点における
合流支援方法に関する基礎的研究

日本顕微鏡学会 学生優秀演題賞

受賞日2019/11/30
受賞者服部颯介(齋藤晃研究室・修士2年) 齋藤晃(教授) 野村優貴(パナソニック株式会社)
研究題目原子分解走査透過電子顕微鏡画像のピーク検出のための辞書学習アルゴリズムにおけるハイパーパラメータの最適化

応用物理学会講演奨励賞

受賞日2019/11/13
受賞者中野 崇志(白石研究室 M2)
研究題目 らせん転位およびMg不純物を含むGaNの電子構造解析
関連サイトhttp://www.jsap.or.jp/ young-scientist-presentation-award/ recipients47

第67回電気科学技術奨励賞

受賞日2019/11/20
受賞者杉本 重幸(中部電力/IMaSS・教授) 浅野 充俊(中部電力) 中島 祐輔(明電舎)
研究題目リチウムイオンキャパシタ式短時間停電補償装置の開発と実用化
関連サイトhttp://shoureikai.or.jp/awards/ index.html#sa_awards

日本物理学会学生優秀発表賞 領域10

受賞日2019/10/19
受賞者水野りら(齋藤晃研究室・修士2年) 桑原 真人(准教授) 石田高史(助教) 齋藤晃 (教授)
研究題目STEM-EELSを用いた周期閉じ込め構造に誘起される表面プラズモンモードの研究
関連サイトhttps://www.jps.or.jp/ activities/awards/gakusei/ 2019_student_presentation_award.php

日本鉱物科学会論文賞

受賞日2019/9/21
受賞者伊神 洋平(武藤研究室 研究機関研究員) 三宅 亮 下林 典正
研究題目Mullite in a buchite from Asama volcano and its sub-micrometric core-rim texture with sillimanite

Lee Hsun Research Award, Institute of Metal Research,
Chinese Academy of Sciences

受賞日2019/6/11
受賞者大野 雄高 (教授)

(公社)日本金属学会学術貢献賞

受賞日2019/9/11
受賞者興戸 正純

電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞

受賞日2019/9/11
受賞者鈴木 麻子

電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞

受賞日2019/9/11
受賞者岡田 啓 (准教授)

電子情報通信学会通信ソサイエティ功労顕彰状

受賞日2019/9/11
受賞者岡田 啓 (准教授)

Fellow of the International Sol-Gel Society

受賞日2019/8/29
受賞者中西 和樹(教授)
研究題目Porous Inorganic Monoliths: Challenges in extending chemical compositions for broader applications

ベストポスター賞

受賞日2019/8/6
受賞者山本 瑛祐 (長田研究室・助教)
研究題目固体の界面活性剤結晶で形成するセリアナノシート

ソロプチミスト日本財団 女性研究者賞

受賞日2019/8/1
受賞者田川 美穂
関連サイトhttps://www.soro-jpf.net/project/assist_list/index.html

Best Poster Award

受賞日2019/7/29
受賞者Yue SHI (長田研究室・D3)
研究題目Controlled Synthesis and Transport Properties of 2D Oxide Nanosheets

WET EXCELLENT PRESENTATION AWARD

受賞日2019/7/14
受賞者Mahasweta LASKAR(片山新太研究室,D3)
研究題目Homoacetogenesis Induced Autotrophic Dechlorination in A Humin Dependent Pentachlorophenol-Dechlorinating Consortium

感謝状

受賞日2019/6/7
受賞者成瀬 一郎 (教授)
研究題目愛知県環境保全関係功労(環境保全推進功労)

「電波の日」東海総合通信局長表彰

受賞日2019/6/1
受賞者片山 正昭 (教授)
研究題目多年にわたる情報通信研究者の育成と東海情報通信懇談会電波部会長としての地域貢献

2018年度日本太陽エネルギー学会 奨励賞 (学生部門) 受賞

受賞日2019/5/28
受賞者陳 國威(加藤・杉本研・M2)
研究題目Impact Assessment of PV Power Output Forecast Accuracy on Efficient Distributed Generator's Operation of Stand-alone Microgrid

The CSW Best Student Paper Award

受賞日2019/5/23
受賞者中野 崇志 (白石研究室M2)
研究題目Electronic structure analysis of core structures of threading dislocations in GaN
関連サイトhttp://www.csw-jpn.org/

応用物理学専攻修士論文中間審査会 学生が選んだ優秀賞

受賞日2019/4/19
受賞者横井 里奈
研究題目フォトカソード電子銃の高性能化による高輝度パルス電子線の実現
関連サイトhttp://sirius.imass.nagoya-u.ac.jp/information/index.html

科学技術賞(研究部門)

受賞日2019/4/17
受賞者興戸 正純
研究題目表面ナノ階層構造の構築と生体材料への応用に関する研究

日本化学会東海支部支部長賞

受賞日2019/3/26
受賞者岩田 麻友子(長田研究室、M2)
研究題目溶液を用いたプロセスによるZnO/BiFeO3/NiO積層構造薄膜の作製と光誘起特性評価

フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 若手奨励賞

受賞日2019/3/3
受賞者松永 正広(大野研・VBL研究員)
研究題目Triboelectric generator with carbon nanotube thin film for wearable electronics

フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 若手奨励賞

受賞日2019/3/3
受賞者鹿嶋 大雅(大野研・修士2年)
研究題目Design and fabrication of carbon nanotube analog integrated circuits

電気学会 電力系統技術委員会 奨励賞

受賞日2019/3/吉日
受賞者今中 政輝(寄附研究部門助教)
研究題目需給バランスと配電の双方に貢献する分散型エネルギー資源管理システム(DERMS)の研究動向

Best Student Award

受賞日2019/2/19
受賞者三田村 和樹(宇佐美・黒川研究室B4)
研究題目Establishment of Quantitative Evaluation Method of Electrical Characteristics of Defects in Silicon Crystals for Solar Cells by Photoluminescence Imaging Method using Finite Element Method

文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム 平成30年度 秀でた利用成果 優秀賞

受賞日2019/1/30
受賞者関根 重信 Shigenobu SEKINE(有限会社ナプラ) 山本剛久 Takahisa YAMAMOTO(教授) 中尾知代 Tomoyo NAKAO(技術支援員) 榎本早希子 Sakiko ENOMOTO(技術支援員) 中野美恵子 Mieko NAKANO(技術支援員) 荒井重勇 Shigeo ARAI(特任准教授)
研究題目次世代半導体用配線接合材料の高機能材料開発
関連サイトhttp://www.nanonet.go.jp/pages/seika_selection/2019_SeikaSelection_2.pdf

平成30年度東海三大学通信系研究室合同修論発表会 優秀発表賞

受賞日2019/1/27
受賞者亀川 智史(片山研究室 M2)
研究題目イメージセンサ可視光通信におけるパルス幅変調不均一デューティ比による特性改善
関連サイトhttp://www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/

電気学会 優秀論文発表賞

受賞日2019/1/22
受賞者納谷 健斗(加藤丈・杉本研究室 M2)
研究題目棒状 TiO2 粒子を充填したシリコーンエラストマーコンポジットの誘電率計算モデルの構築

第41回応用物理学会論文賞「応用物理学会論文奨励賞」

受賞日2019
受賞者小久保 信彦(宇治原研究室・D1)
研究題目Determination of edge-component Burgers vector of threading dislocations in GaN crystal by using Raman mapping