受賞一覧

2020年度

第71回 日本金属学会金属組織写真賞 優秀賞

受賞日2021/3/16
受賞者山本和生(ファインセラミックスセンターナノ構造研究所)、
仲野靖孝(ファインセラミックスセンターナノ構造研究所)、
松本実子(ファインセラミックスセンターナノ構造研究所)、
穴田智史(ファインセラミックスセンターナノ構造研究所)、
石川由加里(ファインセラミックスセンターナノ構造研究所)
研究題目高精度位相シフト電子線ホログラフィーによるn型GaNのドーパント濃度分布
関連サイトhttps://jim.or.jp/INTRO/winner_2021.html

電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究専門委員会 委員長賞

受賞日2021/3/5
受賞者砂古口藍子(加藤(剛)研・M2)
研究題目MgO/Co/Pt積層膜における磁化ダイナミクスの電界変調
関連サイトhttps://www.ieice.org/es/mris/jpn/

電気学会 優秀論文発表賞

受賞日2021/3/10
受賞者田河和真(加藤・杉本研・D1)
研究題目電子なだれ破壊モデルを用いた酸化チタンエポキシナノコンポジットの交流絶縁破壊強度の推定

BCSJ Award MANA International Symposium 2021

受賞日2021/3/5
受賞者施 越(長田研・D3 )
研究題目Single Droplet Assembly for 2D Nanosheet Tiling

新学術領域「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」研究会2020 Best Poster Award

受賞日2020/12/22
受賞者六條 宏紀(特任助教)
研究題目Atmospheric Gamma-ray Observation on GRAINE 2018 Balloon Experiment and Comparison with HKKM Model

第10回 CJS化学フェスタ2020 優秀ポスター発表賞

受賞日2020/12/1
受賞者森田 佳典(長田研・M2 )
研究題目ZnOナノシートの気液界面合成と
フォトルミネッセンス特性評価

第10回 CJS化学フェスタ2020 優秀ポスター発表賞

受賞日2020/12/1
受賞者櫻場 俊徳(長田研・M2)
研究題目Ti内包によるペロブスカイトナノシートの誘電特性制御

日本電子材料技術協会 第57回 秋期講演大会奨励賞

受賞日2020/12/4
受賞者濱上 修(長田研・D2)
研究題目Langmuir-Blodgett 法を用いた磁性ナノシートモザイク膜の作製

日本電子材料技術協会 第57回 秋期講演大会奨励賞

受賞日2020/12/4
受賞者林 浩平(長田研・M2)
研究題目セリアナノシートのテンプレート合成
およびイオン伝導性評価

日本セラミックス協会 第40回 電子材料研究討論会 奨励賞

受賞日2020/11/13
受賞者施 越(長田研・D3 )
研究題目2次元ナノシートの精密集積とその応用

2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 優秀賞

受賞日2020/11/28
受賞者櫻場 俊徳(長田研・M2)
研究題目Ti内包ペロブスカイトナノシートの
誘電特性評価

日本顕微鏡学会 第63回 シンポジウムeポスター講演 優秀ポスター発表賞

受賞日2020/12/20
受賞者照屋 海登(大阪大学)、山﨑 順(客員准教授)、加藤 丈晴(ファインセラミックスセンター)、畑中 修平(大阪大学)、馬場 則男(工学院大学)
研究題目全角傾斜トモグラフィーにおける
マーカーフリーアライメント手法の開発
関連サイトhttps://confit.atlas.jp/guide/event/jsm63/static/posteraward

2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 最優秀賞

受賞日2020/11/28
受賞者鈴木 晶子(長田研・M1)
研究題目界面活性剤結晶を用いた白金ナノシートのボトムアップ合成

電気学会 優秀論文発表賞

受賞日2021/1/19
受賞者大河内 李之(M1)
研究題目DC/DCコンバータにおけるフェライト
ビーズを用いたリンギング抑制

日本化学会 東海支部長賞

受賞日2020/3/25
受賞者鈴木 晶子(長田研・B4)

第5回 テクノバ賞

受賞日2020/12/18
受賞者水口 将輝
研究題目自動車の廃熱と熱磁気効果を活用した革新的熱電変換技術の創成
関連サイトhttp://www.technova.co.jp/news/2020/12221420.html

JACG Outstanding Poster Award

受賞日2021/1/22
受賞者榊原 聡真(白石研・M2)
研究題目Theoretical Study on the Effect of H2 and NH3 on the TMG Decomposition Process in GaN MOVPE Using Ab-inito Calculations
関連サイトhttp://edit-ws.jp/

電子デバイス界面テクノロジー研究会・安田賞

受賞日2021/1/22
受賞者中西 徹(白石研・M2)
研究題目Kイオンエレクトレットの
負電荷蓄積機構及び作製指針の
理論的検討
関連サイトhttp://edit-ws.jp/

電子デバイス界面テクノロジー研究会・服部賞

受賞日2021/1/22
受賞者小川 湧太郎(白石研・M2)
研究題目Fe/MgO海面への窒素不純物が
磁気異方性とTMRに与える影響について
関連サイトhttp://edit-ws.jp/

Outstanding Poster Award (Nanocrystalline Materials and Epitaxial Growth Division, the Japanese Association for Crystal Growth (JACG))

受賞日2021/1/21
受賞者長川 健太(研究員)
研究題目Atomic and electronic structures
at the (Al2O3)1-x(SiO2)x/GaN interfaces

IEICE ICETC2020 Student Presentation Award

受賞日2020/12/4
受賞者山本拓也(片山(正)研・M2)、山里敬也(名古屋大学 教養教育院 教授)、岡田啓(名古屋大学未来材料・システム研究所 准教授)、木下雅之(千葉工業大学)、鎌倉浩嗣(千葉工業大学)、荒井伸太郎(岡山理科大学)、圓道知博(長岡科学技術大学)、藤井俊彰(名古屋大学大学院工学研究科 教授)
研究題目A Comparison of Distance Performances of Modulation Schemes in an ITS Image Sensor Communication
関連サイトhttps://www.ieice.org/cs/icetc/program.html#awards

日本セラミックス協会 第45回 学術写真賞

受賞日2020/11/26
受賞者野村優貴(パナソニック)、井垣恵美子(パナソニック)、山本和生(JFCC)、平山司(JFCC・客員教授)、齋藤晃(教授)
関連サイトhttp://www.ceramic.or.jp/ig-nenkai/shashin_sho/index.html

文部科学省 ナノテクノロジープラットフォーム 令和2年度 技術支援貢献賞

受賞日2020/12/9
受賞者樋口公孝(技術職員)

第16回 WPT研コンテスト 優秀賞

受賞日2020/11/27
受賞者山本 真義(教授)、大矢根 蒼(山本研 D1)、蔵本 大樹(山本研 B4)、大野 広道(技術補佐員)
研究題目電界&磁界ハイブリッド結合!!
反射波も利用できる
走れ!オメガ・ヴィークル

Best Paper Award (PVSEC-30&GPVC2020)

受賞日2020/11/12
受賞者舟見 翔太(加藤・杉本研・M2 )、今中 政輝(特任助教 )、栗本 宗明(特任准教授 )、杉本 重幸(特任教授 )、加藤 丈佳(教授 )、宇野 史睦(日本大学)
研究題目Prediction of Irradiance Forecast Busts by Variation of Weather Elements of WRF Using Different Physical Schemes
関連サイトhttp://www.pvsec-30.com/index.php

キオクシア奨励研究 2019年度 プロセス部門 優秀研究賞

受賞日2020/11/16
受賞者中塚理(教授)
研究題目界面ナノ構造制御による超低抵抗金属/Ⅳ族半導体コンタクト形成技術

第12回 ナノ構造エピタキシャル成長講演会 発表奨励賞

受賞日2020/7/31
受賞者用正大地(九州大学)、新宅史哉(九州大学)、稲富悠也(九州大学)、
寒川義裕(特任教授)、岩田潤一(アドバンスソフト)、押山淳(特任教授)、白石賢二(教授)、田中敦之(特任准教授)、天野浩(教授)
研究題目微傾斜m(101-0)面GaN-MOVPEにおける酸素混入のモデリング

日本エネルギー学会 石炭科学会議優秀賞

受賞日2020/10/28
受賞者根岸孝征(成瀬研・M1)、植木保昭(准教授)、義家亮(工学研究科・准教授)、成瀬一郎(教授)、中野薫(日本製鉄株式会社)、
研究題目微粉炭のガス化挙動に及ぼす
チャー構造の影響

日本磁気学会 論文奨励賞

受賞日2020/9/16
受賞者三輪 佳嗣(2020年博士課程前期修了)
研究題目MnGa Film with (001) Texture Fabricated on Thermally Oxidized Si Substrate Using CoGa Buffer Layer

電気学会 YOC奨励賞

受賞日2020/9/11
受賞者舟見 翔太(加藤・杉本研・M2)
研究題目WRFの異なる物理スキームによる
気象要素予測値のばらつきを用いた
日射予測大外し予見
関連サイトhttp://pes2020.ieej-pes.org/yoc_award.html

日本金属学会 2020年秋期 第167回講演大会優秀ポスター賞

受賞日2020/9/18
受賞者前出 淳志(武藤研究室M1)、田中 展望(トヨタ自動車)、菅沼 拓也(トヨタ自動車)、荒井 重勇(特任准教授)、樋口 哲夫(日本電子)、武藤 俊介(教授)
研究題目質量分析計搭載反応科学超高圧
電子顕微鏡によるRh/ZrO2系自動車
排気ガス浄化モデル触媒のNO還元反応
オペランド計測
関連サイトhttps://confit.atlas.jp/guide/event/jim2020autumn/static/posterawards

電気学会 YOC優秀発表賞

受賞日2020/9/11
受賞者斉田 賢(加藤・杉本研・M2)
研究題目メリットオーダーに基づく
負荷周波数制御における
AR変化量を考慮した指令値配分手法
関連サイトhttp://pes2020.ieej-pes.org/yoc_award.html

2019年度 日本環境共生学会 優秀発表賞
<個人(院生)および学生の部>

受賞日2020/9/25
受賞者松元 俊樹(林研究室,工学研究科M2)
研究題目住宅用太陽光発電における
導入ポテンシャルの推計手法の研究

2020年度 日本環境共生学会 論文賞

受賞日2020/9/25
受賞者小林 航(2018年環境学研究科・修士修了)
林 希一郎(教授)
大場 真(国立環境研究所)
研究題目1955年と現在の生態系サービス
供給ポテンシャルの比較分析
-愛知県西部の事例-

電気学会 優秀論文発表賞(A部門表彰)

受賞日2020/9/1
受賞者澤田 亨(修士2019年卒業)、田河 和真(D1)、加藤 丈佳(教授)、栗本 宗明(特任准教授)、大竹 泰智(三菱電機)、梅本 貴弘(三菱電機)、馬渕 貴裕(三菱電機)、武藤 浩隆(三菱電機)
研究題目凝集体を遠心分離したエポキシ/酸化チタン
ナノコンポジットのインパルス絶縁破壊特性
関連サイトhttps://www.iee.jp/fms/wp-content/uploads/sites/2/2020/08/r01aw.pdf

第42回 応用物理学会優秀論文賞

受賞日2020/9/8
受賞者張 梓懿(旭化成)、久志本真希(助教)、酒井忠慶(天野研, 修士20年卒業)、杉山直治(特任講師)、Leo. J. Schowalter(Crystal IS)、笹岡千秋(特任教授)、天野浩(教授)
研究題目波長 271.8 nm 深紫外レーザー
ダイオードの室温動作

エネルギー・資源学会 第8回学生発表賞

受賞日2020/7/28
受賞者Rajabu Myovela (加藤・杉本研・D1)、今中 政輝(助教)、栗本 宗明(准教授)、杉本 重幸(教授・中部電力)、加藤 丈佳(教授)、藤田 美和(中部電力)
研究題目Coordinated Control of Building's Multi-units Air-conditioning system and Battery Energy Storage System for Improved Performance of FastADR Response

第76回(令和元年度)電子情報通信学会論文賞

受賞日2020/6/4
受賞者田所幸浩(豊田中央研究所)、山里敬也(名古屋大学 教養教育院 教授)、田中宏哉(豊田中央研究所)、荒井伸太郎(岡山理科大学)、中島康雄(片山(正)研・D1)、平岡真太郎(片山(正)研・M2)
研究題目確率共鳴現象の情報通信への応用を
目指して

2020年 日本顕微鏡学会 論文賞

受賞日2020/7/4
受賞者山本悠太 (技術職員)、 服部美月 (薩摩
研究室)、 大山順也 (熊本大学)、
薩摩篤 (教授)、 田中信夫 (名誉教授)、
武藤俊介 (教授)
研究題目畳み込みニューラルネットワークによる金微粒子触媒の双晶の結晶構造の識別

2020年 日本顕微鏡学会 論文賞

受賞日2020/7/4
受賞者野村優貴(パナソニック株式会社)、
齋藤晃(教授)、 平山司(客員教授)、 他1名
研究題目漏れ電場遮蔽TEM試料作製技術の開発

エレクトロニクス実装学会 功労賞

受賞日2020/6/29
受賞者神谷 有弘(研究員)

2020年 IEEE名古屋支部国際会議研究発表賞

受賞日2020/4/4
受賞者有末知矢(片山(正)研・M2)
研究題目BER Measurement for Transmission Pattern Design of ITS Image Sensor Communication Using DMD Projector
関連サイトhttps://ieee-jp.org/section/nagoya/2020/04/ 10/

電気学会 マグネティックス技術委員会研究奨励賞

受賞日2020/1/30
受賞者大島大輝,加藤剛志,岩田聡
研究題目熱処理した Fe3O4/Cr スパッタ積層膜の垂直磁気異方性

IEEE名古屋支部 優秀学生賞

受賞日2020/3/25
受賞者垣坂資(山本研究室M2)
研究題目直列接続MOSFETを適用した
車載充電器用共振DCDコンバータの
高性能化に向けた研究

電気学会 マグネティックス技術委員会研究奨励賞

受賞日2020/2/28
受賞者石倉祐樹(村田製作所、山本研究室D3)、 細谷達也, 山本真義
研究題目パワーエレクトロニクスにおける
電力磁気部品の電力算出法
関連サイトhttps://workshop.iee.or.jp/sbtk/cgi-bin/sbtk-showprogram.cgi?workshopid=SBW00006680

令和元年 電気学会優秀論文発表賞

受賞日2020/1/22
受賞者大矢根蒼(山本研究室M2)、
青木達也、山本真義、今岡淳、
兵頭貴志、田内宏憲、伊藤勇輝
研究題目一体化結合磁気部品による12V両端整流型アクティブクランプ・フォワード
コンバータの大電流化と磁気部品の
小型化の実現
関連サイトhttp://www2.iee.or.jp/~tokai/rengo-2019/

日本顕微鏡学会 第75回 学術講演会 優秀ポスター賞

受賞日2019/6/18
受賞者畑中修平 (大阪大学)  山﨑 順(客員准教授)  保田英洋(大阪大学)
研究題目2光子過程による光電子を用いた
時間分解電子顕微鏡の開発
関連サイトhttp://jsm75-2019.com/program.html

IEEE Nagoya Section Excellent student Award

受賞日2020/3/25
受賞者中島康雄(片山(正)研・D2)

若手優良発表賞

受賞日2020/3/3
受賞者川﨑 央(助教) 変換システム部・笠原研

令和元年度 電気学会 優秀論文発表賞

受賞日2020/1/22
受賞者妹尾 亮哉(加藤丈・杉本研究室 M1)
研究題目電力ケーブルジョイント用
ストレスコーンへの誘電率傾斜分布の
適用による電界緩和効果

第58回 セラミックス基礎科学討論会 国際セッション 
Best Presentation Award

受賞日2020/1/10
受賞者山本瑛祐 (長田研・助教)
研究題目Bottom-up preparation of ceria based nanosheet using solid surfactant crystals

令和元年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会 YPC優秀発表賞

受賞日2019/9/3
受賞者田河 和真(加藤丈・杉本研究室 M2)
研究題目Calculation of Impulse Breakdown Strength of Epoxy/TiO2 Nanocomposite using Maximum Electric Field around Agglomerates

電気学会静止器技術委員会 令和元年 静止器研究会 優秀奨励賞

受賞日2020/2/28
受賞者竹元 雄大(加藤丈・杉本研究室 M1)
研究題目ポリプロピレンフィルム間
オイルギャップ電極系における
部分放電発生特性

日本化学会 第38回 化学技術有功賞

受賞日2020/1/7
受賞者山本悠太(技術職員)
研究題目最先端電子顕微鏡を用いた材料計測/解析による研究支援
関連サイトhttp://www.chemistry.or.jp/news/information/2019-26.html

2019年度 第21回 東海3大学通信系研究室合同修論発表会 優秀発表賞

受賞日2020/2/8
受賞者有末知矢(片山(正)研・M2)
研究題目高度道路交通システムのための
高速投映画像によるイメージセンサ
可視光通信方式 研究題目
関連サイトhttps://www.ucl.meijo-u.ac.jp/master_thesis_open/2019/

「電子デバイス界面テクノロジー研究会
―材料・プロセス・デバイス特性の物理―」 (第25回研究会)服部賞

受賞日2020/2/1
受賞者中野崇志(白石研究室 M2)
研究題目GaN薄膜におけるらせん転位および
Mg不純物と電子物性の相関:
第一原理計算に基づく理論解析
関連サイトhttp://edit-ws.jp/

IEEE Consumer Communications & Networking Conference 2020,
Best Paper Award

受賞日2020/1/12
受賞者有末知矢 (片山(正)研・M2) 山里敬也 (片山(正)研・教授) 岡田啓 (片山(正)研・准教授) 木下雅之 (千葉工業大学) 荒井伸太郎 (岡山理科大学) 圓道知博 (長岡技術科学大学) 鎌倉浩嗣 (千葉工業大学) 藤井俊彰 (藤井研・教授)
研究題目BER Measurement for Transmission Pattern Design of ITS Image Sensor Communication Using DMD Projector
関連サイトhttps://ccnc2020.ieee-ccnc.org/ program/best-paper-awards

日本物理学会 第25回論文賞

受賞日2020/1/11
受賞者三宅隆 (AIST) 寺倉清之 (AIST) 原嶋庸介 (白石研究室・特任助教) 木野日織 (NIMS) 石橋章司 (AIST)
研究題目First-Principles Study of Magnetocrystalline Anisotropy and Magnetization in NdFe12, NdFe11Ti, and NdFe11TiN
関連サイトhttps://www.jps.or.jp/activities/awards/ronbunsyo/ ronbun25-2020.php